top of page

片頭痛について

執筆者の写真: ma rema re

片頭痛は、頭にズキズキと脈打つような痛みが起こる症状を言います。




【 症状 】

片方、もしくは両方のこめかみ付近にドクドクと拍動性の痛みが起こる

吐き気や、光や音に敏感になる

身体を動かしたり、力んだりすると痛みがひどくなる



【 原因 】

睡眠不足、天候の変化、空腹、感覚への過度の刺激、ストレス

マグネシウム不足 眼精疲労 自律神経の乱れ など


【 対処法 】

頭や目を冷やすか温める

閉眼してゆっくりする

少し睡眠を取る(長くなると逆効果になる場合があるので注意)

鎮痛剤を飲む


【 治療法 】

自律神経の乱れや眼精疲労や慢性的な疲労が原因の事が多く

これらの症状には鍼治療がとても有効

鍼治療中はゆっくりとできるのも効果が出やすい利点だと考えられます。




【 最後に 】

仕事や勉強などで慢性的な症状の方や立て込んでしまって

急激に疲れがたまってしまって症状が出てしまう方もいますが

どちらにしても休憩が回復のカギ。

あまりにも蓄積されてしまうとセルフケアではどうしようもなくなってしまうのでその前に治療をうける事が大切だと思います。

早めの対処で症状で悩まない日常を取り戻しましょう。



************************


院長 前橋伸亮


電話  0282-25-6449


電話受付 9:00~20:00


LINE受付 24時間対応中


定休日  毎週水曜日/木曜日


完全予約制 1日限定7名



ご予約の際は「ホームページを見て」とお伝えください。



口コミサイト エキテン



栃ナビ



しんきゅうコンパス


Facebook・Twitter・Instagramもやっています。

ご興味ある方は是非ご覧ください。

 
 
 

Comentarios


bottom of page